微文積文 extra stage
.log


2003. 4. 1 (Tue)

0:01 復活?

9ヶ月のご無沙汰でした。メモを復活させようってことで。

っていうか、April Fool's Day ということで、なにかホラでも吹かなけりゃ、と思って、書いたのだけれども、あまり面白くないので、消してみて、でも、自動 FTP 機能でアップロードされちゃったので、ページが更新されてしまって、仕方がないので、カラ更新というわけで。

2003. 4.16 (Wed)

1:26 [bookmark] 知っていても、教えられないのであれば、解っているわけじゃない

プログラミングの禁じ手 C++編
プログラミングの禁じ手 C言語編

2003. 4.17 (Thu)

1:10 [bookmark] 百年の言語

The Hundred-Year Language
翻訳文章などもいろいろある。

ちなみに、仕事では、C++ で開発。csh/tcsh が基本環境で、個人的には、/bin/sh で一発ツールを、Perl で小手先ツールをつくっている。

2003. 4.18 (Fri)

23:31 [bookmark] ふぁしりてーしょん

グループディスカッション道場
もちろん、現在就職活動中というわけではない。

2003. 4.26 (Sat)

1:07 [bookmark] RegExp

ちょっと困ったときには 正規表現メモ を参照。でもって、今日の仕事中に見つけたのが、正規表現最新リンク集
そしてもちろん忘れてはならないのが、イレギュラー・エクスプレッション

もちろん遊んでいるわけではないのは解っていただけるはず。調査には、grep やら sed やら awk やら、そしてもちろん Perl が活躍するのである。そして、grep 使い、sed 使い、Perl 使いを育成したいと思うのであった。

10:27 勧誘系

眠いんじゃぼけー。公園墓地の勧誘なんかで「御主人」を呼び出すなー!

2003. 4.30 (Wed)

23:05 [news] j < i

ドコモのiショット端末、累計稼働台数で写メール端末を抜く
はやっ。というわけで、J-PHONE のいうところの「カメラ付きケータイ日本No.1」は消えたわけですね。あとは、vodafone の「ケータイ・ネットワーク世界No.1」「世界最大のケータイネットワーク」が残るのみです。
ちなみに、僕はいまだに写メール端末にバージョンアップしていません。いい機種でないかね…。

ところで、J-PHONE の広告「○○、ボーダフォンを選ぶ」なのですが、なぜ、「ベッカム」や「シューマッハ」はカタカナなのに、「NAKATA」だけアルファベットなのでしょうか? 個人的には、ベッカム (Beckham) や、シューマッハ (Schumacher) のつづりは日本人には難しいからだと思うのだけれど。


Valid HTML 4.01! written by Tetsuya Ishihara
stonefield(at)estyle.ne.jp